ホーム>記事

記事

【ポイントが貯まる】柿クイズ

4択クイズ 公開日:2023年11月16日

古くから日本で栽培されており、秋の代表的な果物のひとつに「柿」があります。
 
柿には主に、そのままでも食べられる「甘柿」と、加工して食べることが多い「渋柿」があります。
柿の渋みのもとは「水溶性タンニン」で、口の中で溶けると渋く感じます。渋柿はこのタンニンが「水溶性」なため、渋く感じるんですね。
甘柿は熟すとタンニンが「水溶性」から「不溶性」に変わるため、食べても渋みを感じないそうですよ。
 
また、この柿に含まれる「タンニン」はポリフェノールの一種で、高い抗酸化作用があるため、老化防止や美容にも効果があります。
解毒作用もあるため、二日酔いを緩和してくれる効果もあります。
1個で1日分のビタミンCも摂取できるので、とても優秀な果物ですね!
 
今回は写真を見て答えていただく、写真の四択クイズです。
以下の写真を見ていただき、クイズへお答えください!
 
Q.写真の中で「柿ではないもの」はどれでしょうか?
 
(写真提供:写真AC)
 
クイズに解答していただくと
「マイ・グリーンスタンプポイント5ポイント」がGETできます!
ぜひご参加ください!
 
※期限は2023年11月30日まで

四択クイズに挑戦!

ログイン

PAGE TOP